SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2023.07.24 ?保育専攻「乳児保育Ⅰ」の授業にゲスト
社会福祉学部 社会福祉学科

乳児保育は、生後間もない子どもを対象とした保育で、児童福祉法では0歳児3人に対して保育士1人以上、1.2歳児6人に対して保育士1人以上という基準があります。2年生対象科目「乳児保育Ⅰ」では講義の中で産前産後休暇や育児休業等働く保護者の支援についても学びます。なんと!タイミングよく!! つい最近育児休暇を取得して戻ってきた経理課の吉田さんにお願いをしましてゲス… » 続きを読む

2023.07.21 ?児童文化研究部 間もなく壁面完成
社会福祉学部 社会福祉学科

児童文化研究部のご案内はこちら5月から製作をスタートした、絵本を題材とした壁掛けタイプの壁面…間もなく完成です7月開催の大学祭準備もあり、なかなか手を付けられずにいたのですが、先週の部活で一気に進みました!絵本「おまえ うまそうだな」宮西達也作?ポプラ社?2003アンキロサウルスのあかちゃんの前に、ティラノサウルスがあらわれて「ガオー!おまえ うまそうだな」… » 続きを読む

2023.07.20 出張オープンキャンパスの様子北見会場
社会福祉学部 社会福祉学科

7月15.16日、北海道内6会場で出張オープンキャンパスを開催いたしました!北見会場 準備中/入試広報課員?長谷川純ですいつもは大学キャンパスで実施している体験授業や入試説明ですが、毎年この時期は大学スタッフが各地へ出向いて説明会を行っています。北見は雨が降ったりやんだりでした???北広島の大学で実施している説明と同じように大学の説明?入試説明を行い、その後… » 続きを読む

2023.07.19 ボランティア活動 K.L.U.C.夏祭りK.L.U.C.開催
社会福祉学部 社会福祉学科

Kはkind(優しい、とか親切)、Lはlove、Uはunion(同盟、同じ目的を持った団体)、Cはclub(クラブ)です7月15日(土)14:00~15:30「K.L.U.C夏祭り」が本学体育館で開催されました。本学の学生や星槎国際高校北広島の生徒?先生たち事前準備は当日の朝、9時に集合して昼過ぎまで。大学生や高校生等20名ほどのスタッフで準備したそうです。… » 続きを読む

2023.07.18 ?教育専攻 模擬授業の教材を作りました
社会福祉学部 社会福祉学科

毎週水曜日の5.6講目(16:15~)は、特別支援教育の実習事前指導があります。3年生を対象とした科目です。教育専攻の工藤エディさんが「これ、作りました!」と研究室に寄ってくれました。3年生?工藤エディさん絵本を題材にした授業教材です! 「やさいさん」/tupera tupera(ツぺラ ツぺラ)作.学研教育出版.2010の絵本を題材にしました。この絵本は、… » 続きを読む

2023.07.17 くわがた虫発見
社会福祉学部 社会福祉学科

今日は「海の日」で祝日ですが大学は授業日です、JRやバスは休?祝日ダイヤですから皆さんご注意をさて6月末、図書情報館の三浦センター長から「クワガタがやってきた!」とメール&写真が送られてきました。大学2号館2F 図書情報館木陰よりも館内の涼しさに魅かれたか?図書情報館に珍客ですそれを知ってか?! 3日ほど前のこと。2号館と3号館の間にある土手で経営学科の学生… » 続きを読む

2023.07.14 ボランティア研究部の活動
社会福祉学部 社会福祉学科

社会福祉学部?上原正希先生が顧問のボランティア研究部。北広島市社会福祉協議会からの依頼で「北広島市森林ボランティア?メイプル」の活動に参加しました。説明を聞く部員の皆さん北広島市の所有地?旧島松駅逓の場所(クラーク博士が学生と別れた駅逓で有名です「青年よ大志を抱け」ですね!)で草刈りのボランティア活動。カマ、握ったことあるかなぁ?一休み…暑いで… » 続きを読む

2023.07.13 出張授業北海道岩内高校へ
社会福祉学部 社会福祉学科

岩内郡岩内町は北広島→札幌→小樽→余市を通って約2時間半。人口11,000人ほどの町です。運賃200円で町内を行き来できる循環バス「ノッタライン」が運行しています!先週の金曜日、岩内高校1年生を対象とした「高齢?障害体験」の授業を行ってきました(担当:吉江(^^)/)。点字体験白内障メガネやアイマスクで目隠しをした状態で教室内を歩いてみました。どんな気持ちに… » 続きを読む

2023.07.12 1年生にお土産を買ってきてくれた4年生?
社会福祉学部 社会福祉学科

6月上旬の話から。1年生?保育専攻の授業に仲良く(?)納まっている3.4年生が若干名?野球の全国大会で東京へ行ったお土産を買ってきてくれた4年生?4月から6月上旬にかけて履修した「保育原理」の授業では、授業の後半でグループワークを行いました。左は監督役の1年生「せんぱい!書いてくださいね」「ハイ!」(4年生…)手書きで資料を作るグループやパソコン入力のグルー… » 続きを読む

2023.07.11 ?教育専攻「発達障害等教育総論」の授業にゲスト
社会福祉学部 社会福祉学科

発達障害等教育総論は3年次の専門科目(教職課程/特別支援教育必修)です。担当は堀川厚志先生。 発達障害等(限局性学習症、注意欠如多動症、自閉スペクトラム症等)の理解を深め、その特性に応じた教育方法を学ぶ授業です。4年生教育専攻 木村周雅さんがゲスト!教育実習も終え、説明する力もUP?!?センパイのスピーチはいかがだったでしょう3年生の皆さんにとっては来年の自… » 続きを読む