SEISA DOHTO UNIVERSITY

社会福祉学部 社会福祉学科

2023.02.08 ?子ども保育専攻 書初め大会
社会福祉学部 社会福祉学科

1月の授業始めに、お正月恒例の書初め大会を開催その時の様子をどうぞ対象は1年生です。この1年の目標!儲け?入場無料?!さまざまな目標を掲げこの1年を乗り切ろう!大学生活に段々と慣れてきた1年生の皆さんいちばん中だるみしそうな?!2年次に向かいマスよ。戦争も災害もない、平和な1年になりますように? » 続きを読む

2023.02.07 「市民ソーシャルワーカー養成講座」受けてみませんか
社会福祉学部 社会福祉学科

トルコ?シリアの大地震で死者、行方不明者や建物の倒壊が多数発生しています。ニュースを見ていると道路わきには雪?。真冬の寒さの中で捜索活動が続いていますね。災害時には、自助(自分を守る)、共助(地域で助け合って)、公助(国や自治体の支援)が必要と言われています。今回の災害でも世界各国から救助や支援の申し出がでています。さて、こちらも?自助?共助のお話北広島市&… » 続きを読む

2023.02.06 2月3日節分の豆をまいた?
社会福祉学部 社会福祉学科

2月4日(土)立春。 春には程遠い(!)北海道札幌市では『雪と氷の祭典 さっぽろ雪まつり2023』が始まりましたよー。まぁ、うちの大学ではこの期間、「定期試験が始まりましたよー」ですが。3日の節分には豆をまきました。「えっ、落花生まくの~?」言われてみればそうですね、昔は大豆を炒ってまきましたが、いつからか落花生…なぜ?と言われるとーーー('&… » 続きを読む

2023.02.03 学生が新聞社の取材を受けました
社会福祉学部 社会福祉学科

1年以上かけて歌詞?作曲を依頼( `ー?)ノ作詞は熊谷遼三氏(北広島市職員)、作曲は松山千春似の小玉浩司氏(北広島市消防職員)?詞の案として2,3年生に「言葉」のアンケートもとりました。ダンスは1年生4人が考え中その様子を取材に来てくれたのが、北海道新聞社編集局 報道センターの後藤耕作記者です?後藤さん?カメラ目線の熊谷さん?小玉さんで!取材しているところを… » 続きを読む

2023.02.02 ?湯浅ゼミ 1年生の様子
社会福祉学部 社会福祉学科

大雪の影響で公共交通機関の大幅な乱れが予想されることから、大学は昨日の夕方には「本日の1.2講目対面授業の休講」連絡を入れました。学生の皆さん、移動はくれぐれも気を付けて?さて、指をさしているこの先生は湯浅頼佳先生湯浅先生は1,2年生の「基礎ゼミナール」を担当しています。管理栄養士である湯浅先生は、学生の栄養面や生活面のサポートを主に担当。ゼミの学生だけでな… » 続きを読む

2023.02.01 ?1年生 横田ゼミの地域貢献「あかべこ」
社会福祉学部 社会福祉学科

4年連続、横田 肇先生のゼミでは地域貢献活動として、赤べこ制作に取り組んでいます。365体育比分と連携協定を結んでいる由仁町内の保育園に、学生が制作した赤べこを寄贈する活動です。未完成!の牛を並べるゼミ生たち。「え、未完成?」yes!ここまででOK、この先は寄贈先である由仁町三川の三川保育園(学校法人由仁学園)に持っていきます。今年卒園する子どもたちが色付けに… » 続きを読む

2023.01.31 間もなく国家試験の4年生へ応援メッセージ
社会福祉学部 社会福祉学科

1月も最終日。いよいよ2月、社会福祉士?精神保健福祉士国家試験が今週末に迫ってきました。問題を出し合いながら頑張っています研究室のドアには、こんな応援メッセージ3年生が書いてくれたメッセージ来年は自分たちの番ですね(;'∀')。最後の追い込みです!受験対策講座でお世話になった先生たちも陰ながら祈っています?全力を出し切れますように(^^)/ » 続きを読む

2023.01.30 1年生 基礎ゼミ 大島康雄ゼミでは???
社会福祉学部 社会福祉学科

「北海道ケアラー支援条例」ご存じですか??ケアラーは、家族の介護や援助を行う人のこと。18歳未満だとヤングケアラーと言われていますね。ケアラーは家族から頼りにされ、でもその一方で自分自身も悩みがあって???周囲にはなかなか打ち明けられなかったり理解されなかったりします。そんなケアラーに対する理解を深める活動、そしてケアラー支援の体制整備が進むよう「北海道ケア… » 続きを読む

2023.01.27 1年生 正月の遊び体験??
社会福祉学部 社会福祉学科

?「子どもの理解と援助」という科目で、もちつき、おせち料理の由来など正月行事や遊びについて取り上げました。 学生に、子どもの頃、正月の遊びは?と聞いたところ以下の通り?そこで、昨日の授業で、福笑い、かるた、書初めを体験しました。今日は福笑いとかるた大会の様子をどうぞ!自分につけるし???('◇')ゞ誰だれ?!いい!18歳?19歳でも十分楽しめる\(^o^)/… » 続きを読む

2023.01.26 ?地域連携 子ども向け体操バージョン 考案中
社会福祉学部 社会福祉学科

音楽が出来上がりました?事の発端は、「さんぽまちの唄」健康体操。この唄は北広島市役所と消防署に勤務する2人の成年(?!)が作詞?作曲を手掛けたものです。その音楽にのせて吉江ゼミの学生が高齢者向けの健康体操を考案したのがきっかけ。こちらのお二人?2人の青年?成年?次は子ども向けにやりたい!!!と言うことになり???ヽ(^。^)ノまずは学生たちに、歌詞の題材にな… » 続きを読む