通信教育課程 通信教育科受講生ダウンロードサイト

第四種郵便ご利用時の注意
第四種郵便で発送される際、通信教育に係る郵便物であることが確認できない場合には、普通郵便扱いとなることがありますので、ご注意ください。
また、本学の古い様式において「厚生労働省指定通信教育」と誤った記載となっているものが含まれることがございます。お手数をおかけしますが、正しくは「厚生労働省認可通信教育」となります。ご修正の上お使いくださいますようご協力をお願いいたします。
発送前に以下の注意点(PDF)をご確認ください。
◇第四種郵便による発送時の注意点(PDF)

①レポート用紙(Word)
パソコンでレポートを作成する方は、この様式をダウンロードし、メールまたは郵送でご提出ください。
郵送の場合は、下記『③レポート郵送表紙』を使用するか、封筒(第四種郵便料金適用)にて送付してください。

②レポート用紙送付願
手書きでレポートを作成する方は、本学所定の原稿用紙を送付するので、こちらの様式にて願い出てください。

③レポート郵送用表紙(PDF)
③レポート郵送用表紙(Word)
★レポート郵送方法
A4サイズでの印刷とし、必要事項を記入または入力してください。
(Word形式は、「差出人」?「返信あて名」のみ編集が可能です。)
『★レポート郵送方法』をよく読み、使用してください。

④質問票(PDF)
④質問票(Word)
レポートの作成内容やスクーリング等について、質問をしたい場合に使用します。
質問票は、第4種郵便料金が適用されます。

⑤変更届(PDF)
⑤変更届(Word)
住所?氏名?連絡先?勤務先?メールアドレスなど本学への届出事項に変更があった場合に使用します。
氏名変更の際には、戸籍抄本(または戸籍謄本)原本の提出が必要となります。
住所変更があった場合には、本学から書類をお送りする際に、メール便等も使用するため、郵便局への届出だけでなく、本学への届出も忘れずに行ってください。

⑥(社福?精神)スクーリング欠席届
⑥(保育)スクーリング?試験欠席届
原則として、事前の提出が必要となります。また、欠席事由の日程?内容等がわかる書類を添えてご提出ください。
当日急遽欠席となった場合には、速やかに提出するようにしてください。

⑦(社福?精神)再発行申込書
⑦(保育)再発行申込書
受講証、学習の手引き等を紛失した場合に再発行を申し込む書類です。下部の注意事項を読み、お手続きを行ってください。

⑧実習日誌(社福?精神)
実習の際に使用します。

⑨履修変更届(保育)
履修登録後に、履修登録科目の変更を希望する場合に使用します。

⑩証明書発行申込について
申込の流れ等の詳細をよく読み、お手続きを行ってください。

提出先?お問い合わせ

365体育比分 生涯学習課
〒061-1196 北海道北広島市中の沢149番地
電話 011-372-3111(代表)
   011-372-8050(直通)
(月~金 8:45~17:45)
FAX 011-372-8045(通信教育科専用FAX)
メール [変更届?質問票?欠席届等]tsushin@seisa.dohto.ac.jp
    ※レポートの提出先は、学習の手引き記載のメールアドレスとなります。
休業日: 土?日?祝?年末年始?お盆等 大学休業日

*生涯学習課の電話は、業務適正化のため通話録音装置を設置しております。
録音データは独自形式にて記録され、保存を必要とするものを除き一定期間経過後消去されます。